
亜鉛の効用を最大級に活かせる健康食品
現在、世界的にも亜鉛不足が問題視されアメリカよりも日本は数年遅れているのが現実です。
しかし、このアルフラットは、某大手医薬品メーカーで医薬品の亜鉛をプロデュース、長年携わってこられた第一人者が、世界に負けない誰でもが気軽に摂取できるように製品化しました。
亜鉛の効用を更に発揮、吸収性などを視野に入れ、紅景天、クロム、セレン、ビタミンCを配合、答えの出る機能性健康食品です。
- 強力な活性酸素消去作用を考えて開発しました。
- 亜鉛を研究されている先生方のご意見の元、味覚異常や皮膚・ 粘膜の健康維持、アルコール多飲後の利用を考えました。
- 紅景天による疲労感の解消にも注目しています。
- 亜鉛の吸収率を高める事にこだわりました。
- 臨床試験を行った後に医師の評価を得て発売に至りました。
亜鉛は危険なものじゃないの?
亜鉛は鉛の字を使っている事から、“重金属で毒性が強い”と思っている方が多くいらっしゃいます。
亜鉛と鉛が産出する場所が同じであったために、国内に輸入された時に“鉛に似ているもの”として、亜鉛とと呼ばれるようになってしまいました。
性質は全く異なり、毒性は低く、人には不可欠な栄養素です。
亜鉛不足は深刻で厚生労働省も亜鉛の摂取を積極的に推奨しています。
紅景天って何?
チベットやシベリアの高地に自生する高山植物で、ベンケイソウ科という種類の植物です。
根や根茎部分が生薬として米国、EU、ロシア、中国等で広く利用されています。
近年、研究が進めることも知られ、益々貴重な存在になってきました。
日本では疲労回復の目的とアルコールを多飲する方、山登りをされる方が利用されています。
吸収の良さは配合力
亜鉛は単独では吸収率が低く、各社、工夫を凝らしていますが、当社ではビタミンCを配合しました。
一緒に取ると吸収率が上がりまが、ビタミンCの量でも大事で試行錯誤の結果、亜鉛に割り合うビタミンCの量をやっと見つけま亜鉛の吸収率が高くなるよう努力しました。
紅景天は、欧米で推奨されている半分の用量に設定いたしました。
紅景天は活力を出すためにエキス(濃度を高くしている)を使っています。
※牡蠣にレモン汁をかける食べて行為は、牡蠣の亜鉛、鉄といった栄養素を吸収させやすくする工夫です。
素晴らしい生活の知恵と云わざるを得ません。
安全性
第三者機関にて急性毒性試験を実施し、安全性を確認しております。
医療機関での臨床試験を行い、人での安全性を確認しております。医療機関で採用されています。
原材料名
グルコン酸亜鉛、紅景天エキス、ビタミンC、ローヤルゼリー、クロム酵母、セレン酵母、マルチトール、還元澱粉糖化物、ゼラチン、卵殻カルシウム、その他
お召し上がり方
1日に2~4粒を目安に2回に分けて、水またはぬるま湯と一緒にお召し上がり下さい
※原材料をご確認の上、食品アレルギーをお持ちの方はお召し上がりにならないで下さい。
商品名 | アルフラット ALFLAT(Royal Jelly & 紅景天&亜鉛) |
---|---|
価格 | 9,050円(税込) |
内容量 | 60g(120粒) |